fc2ブログ

すべてはうまくいっている♪

宇宙の采配に身をゆだね、経験と感動を重ねていきます!
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

猟師への道⭐️コオロギなんて食べたくない!わな猟体験その2

約1ヶ月で今年も終わろうとしています。。。


今年も濃い年でした。







やらなくてはいけないこと、

ブログに残しておきたいこと、

たーくさんありまして、

できる範囲でやっていこうと思います。











の記事の続きです〜

7ヶ月も経ってしまいました。。。

ほぼ記憶をたどりながら

書いていきたいと思います〜

(やはり時間が経たないうちに

書いた方が良いと痛感します笑)






昼食を美味しい食事どころでいただいて

現地に向かいました〜





ちょっと迷いましたが

主催者の方に電話をして入口まで

迎えにきてもらいました。





写真には収められなかったのですが


子鹿?がこちらを見て

逃げていきました!

早速のご挨拶に感激してしまいました。









しばらくすると

同行する親子さんも現れて

最初は座学で

主催者の方の人となり、

狩猟の現状などなど

お話が面白く惹きつけられたまま

飽きることなく

1時間以上あっという間でした。









その後、山に入り

実際の獣道を教えてもらったり

山の中で瞑想したりしました。

fc2blog_20231125151421e67.jpg
瞑想がなんとも心地よく

温泉に浸かっているような

癒しを感じました〜

こんな感覚、初めてでした。









カエルにも出会いました〜

fc2blog_20231125151346efb.jpg















山から降りてきて

今度は実際のわな体験です!

かけ方も教わり

息子がかかる役です〜
fc2blog_20231125151503726.jpg










試食タイム〜
fc2blog_20231125151545627.jpg
全く臭みはなく、

淡白な味で美味しかったです!










これは山歩きから帰ってきて日が沈む前のひとときです。
fc2blog_2023112515162494b.jpg
今まで見た夕日で一番濃かったです!







お腹も気持ちも大満足でしたが

最後には車で

動物たちの観察に案内してくださり

何匹か見つけることができて

至れり尽くせりで

最高〜でした!






実際に暮らしている方たちのご苦労も

知ることができました。










帰りは真っ暗でしたが

試食での肉を数切れだけでは足りないので

筍料理?のお店を見つけて

入ったら

これまた大正解!!!

fc2blog_202311251517019ee.jpg
筍づくし!

値段は1500円ぐらいでしたが

お金にはかえられない代物でした!

筍がホクホクしすぎて

美味しすぎて

また食べにいきたいです!

偶然にも

一緒に参加したお父様と息子さんが食べられてて

少しお話しして

とても良い体験でしたね〜とお互い感激しながら

別れました。











このイベントの感想を主催者の方に送ったものが

ありましたので残しておきます。

当時の感激した気持ちが蘇ってきました笑。



「〇〇さんや動物たちの素敵なおもてなしに、

思い出す今も感動しております。

色々書くことによってネタバレになってしまいそうで

そこそこにしたいと思いますが、

それをも凌駕する言葉にできない自然からのプレゼントもありましたので

大丈夫と思い、お礼方々書かせていただこうと思います。

参加したメンバーも偶然とはいえ年齢層が近い構成も良かったです。

一緒に参加した思春期の息子も私に付き合わされて仕方なくで、

帰ってきてから感想は聞いてませんが、

確実に何かを受け取った様子でありがたかったです。

一緒に参加した知り合いの1人も色々思うところがあったようで

(〇〇(場所)の現状や(将来の)子供の教育についてなど)

試食も美味しくいただいてとても良い経験だったと感動していました。

ご自身のご経験、私自身興味のあった狩猟の話、リアルな罠のかけ方、

国内海外の話などなど、のど飴を舐めながら多岐にわたって詳細に興味深い

語り口であっという間の時間でした。

反応が鈍いグループだったため、〇〇さんの喉が悲鳴をあげていないか心配です。苦笑。

座学と山歩きが良い塩梅で密度が濃すぎる4時間でした。

最後には車で皆で同乗して動物たちを見つける案内もしていただいて、

最後の最後までお腹いっぱいの大満足の体験でした。

山歩きでのキラキラした木漏れ日や瞑想の感覚、

グランピングの丘からの濃すぎる夕日も忘れられません。

またぜひお伺いできればと思います。」










感謝♪

Have fun♪

スポンサーサイト



【 2023/11/25 】 猟師への道2023 | TB(0) | CM(0)

子育てアオハル⭐️スイーツ男子

高校生活、睡眠時間が少なく

はたから見ていてハラハラドキドキの毎日です〜♪






そんな中、突然

「フレンチトースト食べたい」

と呟く息子。







我が家では

食パンでしか作ったことないのですが、

レシピを検索したら

フランスパンで説明されたからか

パンを自分で買ってきてました笑。

(他の材料は我が家にありました)








完成品はこちら↓

fc2blog_20231125143620a6b.jpg

ちょっと焦がしちゃったみたいですが、

美味しそう〜













フレンチトーストから

3週間ぐらいして、今度は

「ロールケーキ食べたい」

とのこと。





むむむ。。。

ただでさえ忙しく

お菓子作りにうつつを抜かしている時間はあるのか?と

ツッコミを入れたいところですが、

お口チャックで、

たまたま修学旅行で必要なものを買いに行かなくてはならなかったので

かなり久しぶりに一緒に買い物に行きました〜

fc2blog_20231125143734348.jpg
粉を振るって




fc2blog_202311251438056f5.jpg
泡立てて






fc2blog_2023112514383511d.jpg
粉と卵を混ぜて〜
(ボールが小さくて溢れそうです笑)




オーブンで焼いて

生クリーム作って塗って

巻いて










出来上がり!
fc2blog_20231125143900fb3.jpg
お裾分けいただきましたが

美味しかったです〜






今度は米粉やお砂糖ヘルシーなものを使って

作ろうね♪













感謝♪

Have fun♪


【 2023/11/25 】 高2 2学期 | TB(0) | CM(0)

2023年10月7日のテロ事件(中東関連)の正確な情報⭐️

飯山陽さんの動画で中東に関してはすっかり詳しくなっております〜













少し前に

↑こちらの動画で

日本政府がパレスチナに100億円がばら撒かれるというニュースにがっかりしました。





飯山さんの動画によると

そのお金の一部はテロ支援になっている可能性が高いと言うではありませんか。。。









日本政府は

送り先について精査せずに

お金を送ったという事実だけを積み重ねているようです。。。

UNRWA( 国連パレスチナ難民救済事業機関、アンルワ)は

いわゆる国連の機関とは毛色が異なるようで、

ハマスと繋がっているそうなのです、、、








日本のテレビ、新聞では飯山さんの主張とは全く異なる内容が

報じられていて、

高橋オカズ(和夫)先生をはじめとする

高名な先生方?はダメ押しするように

解説されています、、、







飯山さんの論調はご自分が1だとすると

反対意見が99とおっしゃっていまして

なんとかまともな中東解説のできる方がいないものなのか?

と不思議に思っていましたが

まともな方をようやく見つけました!



2023年11月14日参議院外交防衛委員会「ハマスについて」



国民民主党の榛葉カズヤさんです。

ウィキペディアによると

大学時代にテルアビブ大学に1年間、

大学院はエルサレムヘブライ大学に

留学されていたそうです。







中東関連については飯山さんと榛葉さんからの情報でバッチリです!








最近知り合いの方がお仕事が中東担当になったと聞いて

イスラム教を信心しているといっても

かなりグラデーションがあるそうです。

中にはラマダンをちゃんと守っていなかったり

豚肉食べていたり、、、、









イスラム教の方と出会ったら

「あなたはイスラム教をどのあたりまで信じているの?」

と聞かなくてはいけないのかもしれませんね苦笑。

どう判断して良いのやらです。。。









日々学びです。





感謝♪

Have fun♪
【 2023/11/15 】 政治2023 | TB(0) | CM(0)

官僚制社会主義国家⭐️税務署編

政治の動画を見るようになって

パンドラの箱を開けてしまった気分です苦笑。


政治ネタはお耳汚しになると思うので

スルーされてください〜


















本当なら息子ネタだったり、

お出かけ感動ネタをあげたいのですが、

政治について知れば知るほど、

ワクチン問題

食料問題

移民問題などなど、、、

あまりにも知らずに(知らされずに)やってきた

無知さ加減に驚かされ

残していかないとどんどんやり過ごしてしまいそうなので、

頑張って残しておきます。







優先して残そうと思ったのは

義母の税金が口座凍結によって

税務署のコールセンターから電話がかかってきたことが発端になります。

既に義母の税金は支払ったのですが

延滞したので延滞税がかかるというご連絡でした。

そこで最後に言われたのが

「管轄の税務署に連絡しておいてください」とのことだったので

(ここでなぜ管轄の税務署に電話?と聞いておけばよかったのですが)

早速電話をして

管轄の税務署の代表電話に出られた交換の方に

「母が亡くなり、延滞税が発生して払うことになり

管轄の税務署に連絡するように言われて電話しました」

ここで交換の方が

???の雰囲気になり

回された電話口の方も

???の雰囲気のままだったのですが

その時の一連の応対が不味かったのです。。。





声の感じからまだ20代、もしかしたら30代の方でした。

わからないので仕方ないのですが

上から目線の話し方で

聞いてくる内容も的を得ず

警察で取り調べを受けている気分になって

最後には別部署でも1900円ぐらいの支払いについて話があると言われ

私も暇で電話をしている訳ではないので

「支払いがあるだけなら説明はいらないので

振り込み用紙を郵送で送っていただければ良いです」と

伝えたものの電話でしばらく待たされ

待ちきれずに電話を切ってしまいました。。。





この一連のやり取りで痛感したのは

私は

多少なりとも会社勤めを10年以上して

電話応対も多かったので

大体電話口での話し方で、

人となりがわかるので

公務員になる方は(特に税務署)

電話応対のマナー講座なるものを受けた方が良いと思いました。








上から目線で言われたので

こちらも勝手にご提案させていただくと







電話に出る時

「こちらは〇〇税務署です。

いつも税金をお納めいただきありがとうございます。

何かお力になれることはございますでしょうか?」



電話を切る時

「今回のお電話で少しでもお力になれたら嬉しいです!

いつも税金をお納めいただきありがとうございます」



言葉にしないまでも

これぐらいの心持ちで対応してほしいです。

どこから目線?ですが

あえて提案させていただきます。












感謝♪

Have fun♪




【 2023/11/10 】 政治2023 | TB(0) | CM(0)

子育てアオハル⭐️医療プロジェクト終了〜!

慌ただしい朝に、

お弁当箱を前日から入れっぱなしで

息子の学校のリュックをあさっていたら苦笑、

ふとこのメモ書き↓を見つけて

息子が慌ててゴミ箱に捨てたので

学校へ向かった後、

こっそりゴミ箱から拾ってみると、、、



fc2blog_2023110514421273d.jpg

「健康でいること」

「長く生きること」




ただでさえこの手の内容には

敏感になっている私たち夫婦です。

まさか息子のメモ書きで

考えさせられるとは。。。

朝から涙です。。。





おそらく後述する医療プロジェクトの中で

書いたものとは思いますが、

私たちが何も言わなくても

息子なりに自分の病気に向き合って

色々と考えているんだろうな〜と

気付かされました。





私たち家族は

息子の病気以来、

淡々と病院へ定期検査に行って診察を受ける時だけで、

病気のことは

わざわざ話題にしたことがありません。







6月から息子が参加している医療プロジェクト、




ブログ記事にしていましたが、


先日仕上げの発表会がありました。





息子が珍しくというか、

「お母さん、来ても来なくてもいいよ」

とこれは絶対来てほしいパターン!

と受け取って笑、

(来ないでと言われてもこっそり行く予定でした笑)

堂々と、息子の晴れ姿を見てきました。






なんと夫も偶然お休みで

お休みでも息子の行事には参加したことがないのですが、、、

(小学校の卒業式が最後苦笑)

はじめは躊躇していましたが笑、、、

なかなかない機会ということで

一緒に行ってきました。

息子への愛情はたっぷりあるのですが

こういったことにはびっくりするくらい

無関心です笑。

















会場でいただいたパンフレットを見てびっくり!?

3人のチームとは知っていましたが

息子1人に対して

女の子2人のチームとは知りませんでした!!!


fc2blog_20231105143525106.jpg

両手に花でよかったね笑!













fc2blog_20231105142538604.jpg
緊張してたかな?








fc2blog_20231105142319d2b.jpg
発表を終えて審査員の方から

質問を受ける図↑








プロジェクトの会場は

主催者の方が抑えられるところを

予約されているようで

その時々で様々な場所で行われていました。




なんと最後の会場は

息子の通っている病院の施設だったんです。。。




ものすごくご縁を感じます〜







結局、全国大会?には選ばれませんでしたが、

とても良い経験だったと思います!








それを見守らせてもらって


大感謝♪

Have fun♪










【 2023/11/05 】 高2 2学期 | TB(0) | CM(0)

日本一給料の安い市長、河村たかしさん⭐️

日本保守党に入らせてもらってから

最初のイベント、

街頭演説、

参加してゴミでも拾って帰ろうと思っておりましたが

行く直前になって年に2、3回の頻度の

腹痛→下痢症状が現れまして、

これは「行くな」というお導きだと思い、

トイレを往復しながらガッカリしていましたら

ライブ中継が行われていて

とても嬉しかったです!


秋葉原駅前〜


新橋SL広場〜












結党記者会見→街頭演説の過程で

河村たかし名古屋市長の人となりが紹介されていて

聞けば聞くほど

信頼のおける人だと思いました。

マスコミの偏向報道による

悪いイメージで損をされていましたね。

ただ最初の悪いイメージからのギャップで

今はすごく良い印象です〜





有本香さんと河村市長は

河村市長の

南京虐殺はなかった発言からのお付き合いだそうで、

その後、

反日展示のあいちトリエンナーレを抗議されたり、

名古屋城前の3000坪の土地を中国の総領事館に売ろうとしたのを止めたり、

数々のブレない実績が素晴らしく、


中でも

ご本人が演説の冒頭で必ず仰られる

「日本で一番給料の安い市長」であることが

本当に信頼のおける方だと

すでに耳にタコ状態ですが、

堂々と何度でもおっしゃってくださいと

思わずにはいられません。








それを聞いて思い出したことが

過去にブログ記事に載せたことがありますが

世界で一番貧しい大統領

ホセ・ムヒカさんです。

動画を探したら最近のものがありました!
(と言っても10ヶ月前)





87歳になられてお元気そうで何よりです。



2つ目の動画で最後に

「100年後の子供達へ」のメッセージで

「若者たちが何もしなければ

世界は悲惨な結果となるでしょう。

学生たちが話し合うのは素晴らしいことです。

未来は次の世代にかかっています」




若者たちだけではなく

今までお花畑思想でやってきた私たちこそ
(自分に言い聞かせる)

これから最後の踏ん張りとして

ムヒカさんが動画内でおっしゃっていましたが

「人間はプライドが高い動物で実際より大きく見せようとする」

「貧しい生活をするのではなく生活スタイルを見直そう」

これらのムヒカさんのメッセージを踏まえて

全てにおいて、

後のことを考えて

地に足のついた言動、生活ができているかを

日々気をつけながら生きていきたいと思いました。






現在

議員の人数も多いと思いますし、

給料も河村市長ぐらいで良いと思います。

他の国ではボランティアで議員をしているところもあるらしいですから。

議員の給料が高いから河村市長曰く

「議員がお家芸になっている。世襲ばかりになっている。」

指摘されていますが本当にその通りだと思います。

そして

岸田首相がバイデン大統領と肩を並べた時のスーツがヨレヨレ?だったと

言いますが、何が悪いのでしょうか?

まあ首相が外交で出かける時には気をつけても良いですが

その他の国会議員や

広島県の安芸高田市の議員の方が

良いスーツを着られているのも

疑問です。。。








こちらの動画を見ると

安芸高田市議会での時間を消耗するだけの

くだらないやりとりに

怒りが湧いてきます!

日本の第一次産業を支えてくれている方達や

日本を守るべく働いている自衛隊、警察の方達、

学校の先生方達を優遇して欲しいです!







タイムリーに

昨日のあさ8でも有本香さんが

おっしゃっていました。

「諸外国と比べても議員歳費は突出している。

ざっくり半分ぐらいに下げていく主張はし続けていく。

主張しているその間は

給与の全額とは言わないまでも

かなりの額を寄付に回すことを

会派から立候補し、当選した場合

実行してもらう誓約を取らないと

公認候補にできない。

できるだけお金をかけないで選挙戦をやる。

裏金を配るという印象は徹底的に排除すべき」

といったお言葉に

心から安心しました。

人気に乗っかって立候補を目指そうとする

浅はかな輩をふるいに落とせます!

















日々学びです!






感謝♪

Have fun♪


【 2023/10/26 】 政治2023 | TB(0) | CM(0)

音楽のパワー⭐️

時々ネタになる音楽のパワー笑、



ストリートピアノやストリートサックスは

楽しく見させていただいていますが、




ストリートソング?

歌を歌われるバージョンは初めて見ました!



素敵ですね〜






私はこちらの「いのちの歌」が好きです♪









介護の職場にお勤めだった

ござさんは素敵なピアニストになられたり







私はコロナ禍になる前からマスクで演奏されてた

このゲーム音楽バージョンが好きです♪







去年見つけたサックスプレーヤーの細川慎二さんは

コンサート開催、CD販売、さらには

海外に演奏に出かけ、次から次へと夢を叶えられていて、








個人的にはこの時の動画が一番好きです!









ピアノの猛者達も海外に飛び出して演奏していたり、

ハラミちゃん!鳥肌ものです!






菊池亮太さん、実力派ですよね!




フォルテさん、力強いです!

















なんとかこのまま素敵な音楽達が当たり前に

日常に溢れる世界が続くようにと願うばかりです!









感謝♪

Have fun♪

日本保守党、応援します!

安芸高田市の石丸市長の動画がきっかけになりまして、




地方議員が数の論理でどう動くかしか、

物事を考えられなくなってしまっていて、

お贔屓のテレビ局や新聞社と繋がっていること、

政治の世界がいかに無能で腐敗しているかを、

構造から教えてもらいました。

石丸市長の功績はものすごいです!

今年の流行語大賞は

「恥を知れ」が良いですね笑。







アルゴリズムからか政治の動画がアップされるようになり、

最近は石原慎太郎さんの素晴らしいメッセージ動画にも

心打たれたりしております。












その過程で

衝撃の出会いがありました!

気持ち良いくらいの百田さんと有本香さんの日本愛、

一般に言われるいわゆる右翼とは全く違った、





有本さんの

「日本を守る」ための

数々の強いメッセージに

疑問に思っていたことを

シンプルにわかりやすく詳らかに代弁してくれて

感銘を受けました!






脅かされつつある

屋根のある安心して住める家、

安全で美味しいものを食べられること、

安心して移動できる街、

「当たり前の日常」を守りたい気持ちから

衝撃の出会いの動画により

あさ8の動画を見るようになりまして





ここで有本さんの

「次世代のためのフレーム作り」

のメッセージで入党を決めました。






入党すると決めたものの

今まで無関心を決め込んでいた政治に

関わる自分に対して不安になったのと、

忙しさにかまけて

なんとなく手続きをためらっていたのですが

結党パーティでの

飯山陽さんの「保守とは」を聞いて


(ご本人が実際に語られる動画を見つけることができませんでした、、、)

安心して入党手続きを完了しました!



「保守とは」の動画、ありました!

1分40秒からいかりちゃん登場してます〜







夫は義父が生前から勝手に手続きされていたので

自民党に入っています苦笑。








最近は動画「あさ8」と



「飯山陽のいかりちゃんねる」を見て


楽しく勉強させてもらっているのですが、

それぞれの動画が長いので苦笑、

ただでさえない時間がますます少なくなり忙しくしております〜笑










「意に反して色んな人がどうしても妙な人も入ってくる。

入った後に考えが転向していく人が出てくる、

そう言った人たちの勢力が大きくなって

百田さんがその動きを抑えられなくなる

結党の理念とは違う方向に進んでいく危険性」を

動画で唱えている方がいらっしゃいましたが、

私はおじさんおばさん達が

たくさんになってわちゃわちゃしたとしても











百田尚樹さんの哲学を持った魅力あるキャラクターと

有本香さんの胆力のあるメッセージ性、

飯山陽さんの偏向報道への闘う姿勢

に感銘を受けて、

入党を決意した初心を忘れずに

微力すぎますが応援させていただきたいと思います!









これから政治ネタが増えてくると思いますので

お耳障りな方はスルーされてください〜










感謝♪

Have fun♪


【 2023/10/19 】 政治2023 | TB(0) | CM(0)